Rooftop ルーフトップ

INTERVIEW

トップインタビューキノコホテル

格段の進化と深化を遂げた恍惚必至の近未来的大衆音楽

2011.04.01

その時々の精神状態が曲にそのまま出る

1104kinoco_ap.jpg

──今回は新機軸の楽曲が数多くありますが、この『マリアンヌの恍惚』も浮遊感のあるヴォーカルのアプローチを含めてとても新鮮ですね。

東雲:女性のか弱さと言うか儚げなニュアンスを出したかったの。そういう曲がアルバムの中に1曲くらいあっても良いかなと思って。この曲も前作の『山猫の唄』のヴォーカル・スタイルを引き継ぐ部分があるんじゃないかしら。

──激しさと切なさが交錯した『白い部屋』も新境地だと思うんです。胸を締め付けられる愛くるしい旋律がとにかく流麗で。

東雲:キノコホテルの従来の楽曲にはキャッチーさがあったけれど、この曲にはそれとはまた違った敷居の低いキャッチーさがあると思うの。だから最初は「ちょっと分かりやす過ぎるかしら?」とも思ったんだけど、実演会で披露したら周囲から良い曲だと言ってもらえたので良かったわ。

──中盤の『風景』に辿り着くまでの曲間が短く、まるで組曲のように楽曲を矢継ぎ早に畳み掛けていく構成も良い効果を生んでいますね。そういったトータル性のあるコンセプト・アルバムでありながらも楽曲単体のクオリティが個々に高いし、新旧織り交ぜた楽曲の配分が絶妙だと思います。

東雲:『風景』の前に入っている『危険なうわさ』という曲はかなり古くからある曲なのよ。それを“淑女仕様”と称してアレンジを変えて入れてみたの。古参の胞子たちにとって馴染みのある曲の次に『風景』のような新境地の曲が来るという構成が良いなと思って。

──『危険なうわさ(淑女仕様)』はリズミカルかつエレガントなピアノが小気味良いアクセントになっていますが、アレンジは大幅に変えたんですか。

東雲:原曲は『クラダ・シ・キノコ』に入っているのだけれど、一番違うのはリズムを取りつつフレーズを弾く軽快なピアノをフィーチャーしたことね。ワタクシは鍵盤を弾いているけどピアノの素養はなくて、オルガンとピアノではリズムの取り方が全く違うのよ。オルガンは豪快にグリッサンドしたり、勢い良く不協和音を奏でればそれなりに格好が付くけど、ピアノはそういうわけにはいかない。小手先の技術ではとても追い付かないからかなり大変だったわね。でも、とても良いアレンジになったと思う。オルガンで普通にコードを弾くのはつまらないと思っていた時に、ボタンの操作を間違えて偶然ピアノの音色になってしまったの。それが凄く良いと思ったんだけど、腕が全然付いていけなかったのね。それでどうしましょうと考えていたところへ、エマがピアノのフレーズに合わせてベースのフレーズを変えてきてくれたわけ。彼女がそうやって自発的に行動することは稀だし、「なかなかやるじゃない」と思ったわ。とは言え、ろくにピアノの練習もしないままレコーディングの当日になってしまったんですけどね。

──まぁ、支配人に練習はお似合いじゃないですし…(笑)。

東雲:3人には「ちゃんと練習してきなさいよ」と言いますけどね(笑)。支配人室で一人で鍵盤を弾いていても面白くないし、そんな時間があったらワインを頂くわ。

──鍵盤の話の流れで行くと、『荒野へ』で聴かれるメロトロンのクラシカルな音色も鮮烈な響きですね。まるでウイスキーのCMに使われそうな儚い旋律の楽曲ですが(笑)。

東雲:是非起用して頂きたいわね。『マリアンヌの憂鬱』にも『夕焼けがしっている』とか『還らざる海』といったアンニュイな路線の曲があったけれど、『荒野へ』はハープシコードをフィーチャーすることでアンニュイな感じを分かりやすく進化させてみたと言うか。

──ガラス細工の如き繊細な音作りをする一方で『愛人共犯世界』のように溜め込んだ情念を一気に爆発させた楽曲もあり、キノコホテルがアティテュードとしてのパンクを孕んだバンドであることを如実に物語ってもいますね。

東雲:録音物よりも先に実演会のステージでそういう向きはあったのよね。今回はワタクシたちのそういった面を音源の中で押し出さなくても良いかなと思ったんだけれども、『愛人共犯世界』は必然的にそうなった。これは神経がささくれ立っていた時に作った曲ね。凄く分かりやすいんですよ、ワタクシって。自分の体験を元に歌を作るタイプではないけれど、その時々の精神状態が曲にそのまま出るから。

被災地支援のオリジナル・リスト・バンドを販売

──4人の有機的なアンサンブルで生み出された至高の音源でありつつ、本作ほど支配人の世界観が色濃く投影された作品もなかったと思うし、そのバランスが面白いなと思って。

東雲:ワタクシが取り仕切っている以上は必ずそうなるんでしょうね。バンドのリーダーにはいろんなタイプがいると思うけど、「自分はやりたいことしかやらないし、付いてこれる人は付いてきて」というのがワタクシのスタンスなのよ。だからワタクシ以外の3人は、時に楽しみつつ、時に面倒くさいと思いつつ付いてきているんじゃないかしら。その辺は意外と骨があるなと思うわよ。女の子は男の子以上にちょっとイヤなことがあるとやめちゃいますからね。3人それぞれがプレイヤーとして成長したい、このバンドでプレイすることで自己実現したいという思いがここへ来て強くなっているんじゃないかしらね。好きでバンドをやっていて、世の中の人たちに注目されるのはほんの一握りだと思うの。だとすれば、自分たちの立場やどれだけの人たちに見聞きされているのかに対して意識的になるべき。ワタクシは昔からそうでしたけどね、自意識過剰ですから(笑)。その意識が3人にも少しずつ芽生えてきたんだと思うし、それが良い方向に転がれば良いわね。

──今の従業員編成になって2年以上が経過して、各人がキノコホテルの中で為すべき役割がより明確になってきたんでしょうね。

東雲:だと思うわ。ワタクシが迷った時にその場でパッと何かをやらせても各自がそれなりに対応したり、時には提案する場面も出てくるようになったし。ワタクシも一人であれこれやらなくちゃいけないことが多くて大変だとか思いつつ、結局のところ人に任せられないのよ。何でも自分でやりたいほうなので。だから3人にはプレイに徹してもらったほうが良いのよね。

──ここへ来てようやく支配人のやりたいようにキノコホテルをトータル・プロデュースできる環境が整ってきたように思えますね。

東雲:関わる人の数も増えたし、何事もワタクシの意見を待ってくれるようにはなったかしら。そのことで如何に短時間で正確なジャッジを下すかという新たな課題も生まれたけれど、それは幸せなことだと思う。

──オリジナル・リスト・バンドを販売して、その売上をすべて東北地方太平洋沖地震の被災地への義援金として寄付するのも支配人の発案ですよね。

東雲:今回の震災の被害を深く受け止めているし、ワタクシたちなりに何かできないかしらと思って。キノコホテルには素晴らしい一級胞子がいて、雑貨メーカーの企画部にお勤めなの。その方に物販の商品をいろいろとお願いしているんだけれど、震災の直後に急遽連絡を取って、寄付に繋ぐことのできるものを何か作れないかと相談したんです。そしたらオリジナル・リスト・バンドを作るのはどうかと提案して下さって。2、3日でやり取りをして版下を作って入稿して、Queの単独実演会で発売できるように何とか間に合わせてくれたの。こんな状況で工場の作業も停止していたり、ご自身のお仕事もあるというのに本当に有り難いと思ったわ。

自分のやりたいことを思うがままにやりたい

──新作の発表に合わせて、弊社ロフトブックスからは『モンゼツ!! 生キノコ図録』というキノコホテル初の写真も発売になりましたね。

東雲:そうよ、ルーフトップではそれを言っておかなくてはね。あの写真集はカメラマンが真理ちゃん(齋藤真理)だったからこそ世に出せたと思っているの。彼女の撮る写真がどれも素晴らしくて、いつか一冊にまとめてみたかった。一時期、ホームページに真理ちゃんの写真を載せていたんだけれども、そうすると誰しもが好き勝手に写真を流用することになるし、こちらが伝えたい意味合いではない部分で流布されるのがイヤだった。別に肖像権云々を声高に言いたいわけじゃないけど、ワタクシはその辺りをかなりシビアに考えているので。それに、真理ちゃんの写真を発表する機会がなかなかなくて、彼女のモチベーションが下がってしまうんじゃないかと思ってこの写真集を出した側面もあるわね。

──『マリアンヌの恍惚』のアートワークも然りなんですが、キノコホテルの写真は常に我々の妄想力を掻き立ててくれるんです。動く映像よりも一枚の写真で想像力を膨らませる行為は情報過多の時代だからこそ必要だと思うんですよね。

東雲:ステージとは本来、一瞬一瞬の連続なんです。それがDVDだといくらでも繰り返し再生が可能になる。そういう視点でステージを見られるのが凄くイヤなの。終わったものは終わったものとして潔く終わらせるべきなのよ。後は残された写真だけで実演会を見た人には反芻してもらう。初めて見る人には想像力を膨らませてもらう。それで良いんじゃないかと思うの。

──『マリアンヌの恍惚』のジャケットに書いてある“成人音楽”という言葉が言い得て妙だと思うんですよ。妄想を逞しくさせて、うんと背伸びしながら手を届かせようとする対象って昔はたくさんあったじゃないですか、音楽に限らず。今はインターネットさえ繋げれば未成年でもあらゆる情報が手に入るし、そうなるとすべからく飢餓感がなくなって訴求力が失われていく。

東雲:そうね。子供の頃、父親の書斎に忍び込んだらたまたま猥褻な書物を見つけてしまった後ろめたさみたいなものってあったじゃないの。淫靡な雰囲気と言うか、見てはいけないものを見てしまった感覚というのがワタクシは昔から凄く好きで。音楽でも映画でも何でもそうだけれど、今の時代は凄く健康的なものと異常に病んでしまっているものと両極端よね。でも、人間はもっと細やかで複雑な感情が交錯しているし、決して二分化にはできない秘めた部分があるはず。それを健康か病んでいるかで安易に括られるのがおかしいし、ワタクシはそのどちらにも同調ができない。健康でも病んでいるわけでもない、その微妙なところをかいくぐって体現したものって今はあまりないような気がするの。ワタクシはこれからもそういう表現を貪欲に形にしていきたいし、自分のやりたいことを思うがままにやりたい。震災の被害が日ごとに深刻になっていく中でワタクシたちの世界では自粛ムードが高まっているけれど、個人の表現欲求や娯楽に制限を掛けたところで誰かが助かるわけじゃないでしょう。元気でいられる人は元気でいたほうが良い。だからワタクシはやりたいことをやるだけ。ただそれだけよ。

このアーティストの関連記事

マリアンヌの恍惚

01. キノコホテル唱歌 II
02. 白い部屋
03. 非情なる夜明け
04. 危険なうわさ(淑女仕様)
05. 風景
06. キノコノトリコ
07. 人魚の恋
08. 荒野へ
09. 愛人共犯世界
10. マリアンヌの恍惚
作詞・作曲&プロデュース:マリアンヌ東雲/編曲:キノコホテル
*CD-EXTRA仕様『非情なる夜明け』PV収録
WAX RECORDS・徳間ジャパンコミュニケーションズ TKCA-73633
¥2,800(税込)/2011年4月6日発売

amazonで購入

iTunesStoreで購入

キノコホテル写真集
モンゼツ!! 生キノコ図録

発行元:ロフトブックス/販売元:ディスクユニオン ミュージック ディストリビューション
B5判/上製/オールカラー/本文80ページ/PPシュリンク加工
¥2,940(税込)/絶賛発売中

電脳のれん街で購入

amazonで購入

休刊のおしらせ
ロフトアーカイブス
復刻