-
老舗ライブハウス「新宿ロフト」の魅力に迫る特別番組『LOFT OF AGES 〜新宿ロフト40年の歩み〜』が本日23時よりスペースシャワーTVで放映
新宿ロフト40年の歴史、そして数々の伝説を関係者のインタビューと映像で振り返る特別番組『LOFTOFAGES〜新宿ロフト40年の歩み〜』が本日2月23日(木)23時からスペースシャワーTVで...more
2017.02.23
-
第223回 年寄りの一年の始まりは......
インド洋上のピースボート、サンセット新しい年が始まった。年老いた私は、今年こそは長年育んできた「ロフト」を引退して会社は若手に任せて、悠々自適な隠遁生活に入るためにいろいろ考えてきた。...more
2017.02.01
-
牧村憲一(音楽プロデューサー)×平野 悠(ロフト創始者)(Rooftop2017年2月号)
数々の大物ミュージシャンの音楽プロデュースを手掛け、40年以上業界の最前線で活動を続けてきた伝説の仕掛人、音楽プロデューサー牧村憲一。ライブハウス「ロフト」グループ創始者の平野悠。互いの過去から現在を...more
2017.02.01
-
第222回 「See the old year out and the new year in」(旧年が去り、新年がやってくるのを見る)
なんとも豪華な台北駅新しい年がやってくるなんて毎年言っている気がする。そして万国共通に誰もが歳を重ねる。私はそれをもう70回以上やってきた。正月料理は好き...more
2017.01.05
-
第221回 秋を感じる=I feel fall in the air
河口湖の上にどーんと構える富士山相変わらず季節について書く。春もいいが、やはり秋が一番いい季節だと思う。でも最近は秋の良さを感じられないままに、あの...more
2016.12.01
-
第220回 秋の夜長
@黒田未来<一年で一番好きな季節なのに、なぜか心晴れぬ秋>夏の短い夜が過ぎ、秋の夜長な日没がやって来た。週末、気分が晴れない時、日中は自室に籠もり夕刻になるとナップザ...more
2016.11.01
-
ロフト席亭・平野悠がコラム更新!「ロフトプラスワン事件簿、第9回目〜サエキけんぞうロックを語る〜」
ロフトプロジェクトの席亭・平野悠が幻冬舎plusにて連載を開始した。その名は「ロフトプラスワン事件簿」。トークライブハウスはどのように生まれ、発展していったのか。今回は、思い出の出演者たちシ...more
2016.10.25
-
ロフト席亭・平野悠が幻冬舎plusにて連載開始!「ロフトプラスワン事件簿」規制とタブーは一切なし。犯罪以外は何でも自由!
ロフトプロジェクトの席亭・平野悠が幻冬舎plusにて連載を開始した。その名は「ロフトプラスワン事件簿」。トークライブハウスはどのように生まれ、発展していったのか。現在第5回目まで公開されてい...more
2016.10.18
-
219回 秋の風情...これからは私の大好きな紅葉の季節だ
この暑い夏、頑張ってきたサルスベリはまだ元気だ。世田谷の郊外では、数少なくなった畑にヘチマが黄色い実をつけ、どんどん大きくなって行く。秋の風情の最大はやはり紅葉なのだろう。京都に行きたいな。早く...more
2016.10.03
-
第218回 オリンピックが終わった次に秋は来るのか?
モンサンミッシェル<これで7つの海、6つの大陸を制覇した>今年7月末日、約3ヶ月半のピースボート世界一周の航海は終わった。長かったといえば長かったが、私はまだ本船に残...more
2016.09.01
-
曽我部恵一×平野悠 対談('06年9月号) - 青春の全てを出しきっていこうぜ
「俺は今曽我部恵一に興味があるんだ」ここ最近ロフト席亭平野悠は繰り返し言い続けていた。下北沢問題を通じて知り合った関係が7月2日新宿ロフトでのライブを観て、平野の想いが加速し、今回の対談が実現。現在ニ...more
2016.09.01
-
おじさんの眼 第217回 ピースボート世界一周の船旅(北極コース106日間)ファイナル報告
太平洋のサンセット<全長54,343キロを制覇した>なんとも106日間に渡る船旅も、あと数日を残して終わろうとしている。春の桜咲き誇る...more
2016.08.01
-
第216回 ピースボート世界一周の船旅 その3~北極海航路報告~
<新しいロフトに期待する>この原稿がRooftop本誌に載る頃には、LOFT9Shibuyaがオープンしている事になるのだろう。私はこれまでロフトグループのトップとして、新しく店舗を出...more
2016.07.01
-
第215回 太平洋〜インド洋〜紅海〜エーゲ海〜大西洋そしてドイツ・ ハンブルグ港
ギリシャ・ピレウスへ港入港大海原を行く~世界一周ピースボートの船旅(106日間)~その2今年の4月13日、横浜港から出発した私の船旅は...more
2016.06.01
-
第214回 大海原を行く〜世界一周ピースボートの船旅乗船記その1 「桜の散る頃、わたしゃ又世界一周船ピーズボートの旅に出た。」
老兵は去るのみなんだな〜なんとも渋谷にロフトプロジェクトの店舗出店が決まった。わたしゃ老人だし、もうそんなことは最重要事項ではなくなっていて、「自分の老後のテーマをどう実現するか・どうや...more
2016.05.02
-
第213回 「そしてあちこちに春が...え!? ロフトが渋谷に進出!」
葛西臨海公園の水族館にて。今回はニュースが一杯だ。渋谷なんか嫌いだい〜!なんと、わたしゃ長いこと東京に住んでいるが、渋谷という町が...more
2016.04.01
-
第212回 「下北沢シェルターが25歳の誕生日を迎えるそうだ」
新宿ロフトから下北沢シェルターへなんとも世紀末の1999年、日本中が愚かしくも踊ったバブルやバンドブームが完全に終焉した時代。「新宿ロフト」(1976年オープン)は、都市再開発の名の下で...more
2016.03.01
-
足立正生×平野悠(Rooftop2016年3月号)
あの伝説の映画監督・足立正生が9年ぶりに新作映画を撮った。そのタイトルは「断食芸人」。世界的に有名な文学者カフカの短編を原作としている。この原作のチョイスも意外だが、映画のきっかけをつくったのが韓国だ...more
2016.03.01
-
第211回「春近し、極右傾化に歯止めがかからないこの日本に絶望する時間はない」
歌舞伎町のこと・・・相変わらず歌舞伎町のことを書く。歌舞伎町がだんだん整備されてきて、長らくその中心点であった芸能のコマ劇場が消え、シネコン、ホテル、雑居ビルになり、更に...more
2016.02.01
-
第210回 とにかくあけましておめでとう
新年の目標達成率は8%2015年が終わり、2016年が始まった。誰もが今年の抱負をきちっと立て、達成に向かう年にしたいと思う。1年の始まりは新しい目標を立てるのには最適だと言われる。この習慣...more
2016.01.04