-
第236回「まじかに迫る新店舗開店~ROCK CAFE LOFT is your room」
船の上でも音楽をいつも聴いていたたくさん働いている老齢・平野さんロフトプロジェクトが新たに提案する新店舗「ROCKCAFELOFT」の開店日(3/...more
2018.03.01
-
平野悠(ロフト席亭)×東健太郎(ロックカフェロフト店長)×加藤梅造(ロフトプロジェクト代表取締役社長)『ROCK CAFE LOFT is your room』オープン記念鼎談(Rooftop2018年3月号)
1971年3月に烏山ロフトをオープンさせてから実に47年もの歳月を経た今春、新宿歌舞伎町の旧ミラノ座横に『ROCKCAFELOFTisyourroom』がオープンする。数々のライブハウスとトークライブ...more
2018.03.01
-
平野悠×高須基仁(Rooftop2018年3月号)
最も合わせたくない二人の90分スペシャル対談!!時代を作った二人のアブナイ話は終わることなく、話題は次から次へと10万光年彼方へ......。この二人の対談が読めるのはRooftopだけ!!【Inte...more
2018.03.01
-
第235回 再びロックへ ~ロフトは原点回帰する その1
荻窪ロフトROCKCAFELOFTisyourroom〜新宿歌舞伎町ロフトグループが3月20日、新宿歌舞伎町にオープンさせる「ロック喫茶&居...more
2018.02.01
-
第234回 未来に向かって躍進する(株)ロフトプロジェクト
太平洋のサンセットロフトファンの皆さん、新年おめでとう。新しい年が始まろうとしています。新年を迎えるにあたって、この紙面を借りて今年のテーマと抱負を偉そうに語ってみたくな...more
2018.01.04
-
第233回 長い旅の終わり。新しい日常に乾杯−世界一周の船旅その4
キューバが誇る海キューバからニカラグアへそれにしても船のデッキから見るハドソン湾、夜のマンハッタンのNYの夜景は絶景だった。船はカリブ海のナッソー(バ...more
2017.12.01
-
第232回「ピースボートのノーベル平和賞受賞とオーロラ」世界一周の船旅−その3
荒れた北海の海を彷徨う。暗い空にかすかな青色状の光。ノーベル平和賞受賞者・川崎哲第一回記念公演に参加川崎さんはピースボートが停泊していたレイキャビックから船に乗った...more
2017.11.01
-
第231回「海に佇つ」世界一周の船旅−その2
ウシュアイアの澄んだ空気は素晴らしい地中海からアドリア海へ船は広大なインド洋のアラビア海から紅海を抜けてスエズ運河を渡り、地中海のエーゲ海に入り、アドレア海からメッシーナ海峡(イタリ...more
2017.10.03
-
第230回「海に佇つ」世界一周の船旅−その1
何を犠牲にしても旅立つのだ!8月の暑い最中、104日にも及ぶ船旅をすることにした。帰国するのは11月末だ。私は7月に、「TALKisL...more
2017.09.01
-
平野 悠 ロフト席亭(Rooftop2017年8月号)
ロフトプラスワンの黎明期に巻き起こったスキャンダラスな事件の数々を、創始者である「ロフト席亭」こと平野悠が透徹した視点と筆致で自ら語り尽くした一大回想記『TALKisLOFT新宿ロフトプラスワン事件簿...more
2017.08.01
-
「TALK is LOFT 新宿ロフトプラスワン事件簿」刊行記念パーティー!入場無料で開催決定!
1995年以降、20年以上にわたりサブカルの聖地として新宿歌舞伎町に君臨し続けて来た「ロフトプラスワン」。その創始者、平野悠がこの7月『新宿ロフトプラスワン事...more
2017.07.04
-
「TALK is LOFT 新宿ロフトプラスワン事件簿」発売決定!世界初のトークライブハウス「ロフトプラスワン」で巻き起こったスキャンダラスな事件の数々を創始者自ら語り尽くしたサブカル風雲録!
「新宿サブカル御殿」──中森明夫「オタクの聖地」──唐沢俊一「乱闘、襲撃酒場」──鈴木邦男「闘鶏場」──藤井良樹「文化のドブさらい」──リリー・フランキー&...more
2017.07.03
-
第228回「トークライブハウスの歴史本が出版されるぞ!」
我が家の裏玄関に6月の紫陽花が咲き誇ったロフトプラスワンの歴史本いよいよ発刊私はもう70歳を超え、いつ死んでもおかしくない年齢になった。そこでなんとか私の命がこの世に...more
2017.07.03
-
第227回「訃報 二代目ロフト社長・小林茂明54歳」
ふるさとの空気が吸いたい2017年5月中旬(正確にはわかりません)、結婚2年目の看護師の奥様は担当医から「全力を尽くしましたがあと一週間持てばいい」と伝えられたそうだ。...more
2017.06.01
-
大森隆志×平野 悠 ー『Back to Shimokitazawa』開催記念特別対談(Rooftop2017年6月号)
元サザンオールスターズの大森隆志、実はもともと下北沢ロフトの店員だったということをご存知だろうか。なんと新宿ロフト立ち上げの時にはセメントを運んだりと、内装の手伝いまでしていたという。当時、店員だった...more
2017.06.01
-
平野悠×加藤梅造(Rooftop2017年5月号)
ロフトグループ創始者の平野悠が、今年4月ロフトプロジェクト新社長となった加藤梅造に直接対談を要請!今よりメチャクチャ(?)だったというロフトプラスワン開店当初の話から、現代の日本の状況、はたまた今後ロ...more
2017.05.01
-
第225回 「初春の東名阪紀行」
<文化の街・大阪を訪れる>突然、大阪のロフトプラスワンウエストが見たくなった。そういえば今年はまだ一度も大阪の店を訪れていない。吉本や松竹は相手にしてくれないだろうが、ロフト大阪店も悪戦苦闘...more
2017.04.03
-
4月7日ネイキッドロフトにて「森田童子ナイト〜ぼくが愛してしまった時代よ〜」開催!レア音源や高取英の劇によせた文章も!
1983年、新宿ロフトでのライブを最後に、引退を宣言することなく活動を休止した森田童子。いまなお愛される彼女の音源&映像を振り返りつつ語らうイベントがネイキッドロフトにて開催決...more
2017.03.07
-
おじさんの眼224回 「東京近郊あちこち散策ざんまいの春の曙」
早咲きの河津桜<春を迎える絶景と自然いっぱいの三浦海岸>海が大好きな私はこのところ三浦海岸の紺碧の海を中心に、三浦のあれこれにはまっている。今回のテー...more
2017.03.01