-
【復刻インタビュー】戸川 純(2009年8月号)- テイチク在籍時の作品を編纂した究極のBOXセットに見る玉姫様の軌跡
今年芸能生活30周年を迎えた戸川純が、『TEICHIKUWORKSJUNTOGAWA~30THANNIVERSARY~』と題したスペシャル・コレクションBOXを発表した。これはヤプーズ、ゲルニカ、ソロ...more
2019.08.29
-
【復刻インタビュー】平野悠「新宿ロフト閉店? ロフト創始者がその心中を激白!?」
1999年3月。都市再開発計画の名のもとに高層ビルが建ち並び始め、かつて小滝橋通り沿いにあった新宿ロフトは立ち退きを余儀なくされ、心機一転、日本有数の歓楽街として知られる歌舞伎町へ移転することになった...more
2019.03.08
-
【復刻インタビュー】吉村秀樹×名越由貴夫(2010年3月号)- 憂色に包まれた12ヶ月の物語、失われた一篇の歌が加わり遂に完結──
1996年10月に発表されたブラッドサースティ・ブッチャーズの『kocorono』が日本のロック史に燦然と輝く屈指の名盤であることに異論を唱える人はいないだろう。『2月』から始まり『12月』で終わる1...more
2010.03.01
-
【復刻インタビュー】cruyff in the bedroom(2008年3月号)- "ジャパニーズ・キング・オブ・シューゲイザー"の帰還、届けられた至極のポップアルバム『saudargia』
シューゲイザー・ムーブメントを覚えているだろうか?イギリスで'90年代初頭に一瞬の輝きを放ったこの"靴を凝視する者"と名付けられた音楽。ギターのフィードバックを多用した音作り、幻想的で歪んだサウンド、...more
2008.03.01
-
【復刻インタビュー】ASIAN KUNG-FU GENERATION(2008年3月号)-出来れば世界を塗り変えたい新しい世界へ飛びだった『ワールド ワールド ワールド』
前作『ファンクラブ』から2年ぶりのリリースとなるASIANKUNG-FUGENERATIONの4thフルアルバム『ワールドワールドワールド』。よりポップなものを作ろうと取り組んだ今作は、今までに比べる...more
2008.03.01
-
【復刻インタビュー】THE NEATBEATS(2008年3月号)-ROLL ON GOOD!! 生粋のロックンロール&マージービート職人、 2自身のヴィンテージ・スタジオにて当世モノラル気質なニュー・アルバムを完成!
昨年、目出度く結成10周年を迎えたニートビーツが、あの2枚組大作『BIGBEATMIND!!』以来2年8ヶ月振りとなるオリジナル・フル・アルバム『ROLLONGOOD!!』を完成させた。10周年を機に...more
2008.03.01
-
【復刻インタビュー】The next!(2008年3月号)- 夜という夜を制してきた猛者達が放つ闇の招待状
その過剰なまでのステージ・パフォーマンスと"70年代NYパンクmeets寺山修司"な不思議な魅力を持つ歌々で下北沢界隈のライヴハウスを中心に熱い注目を一身に集めているザネクスト!が、渾身の処女作『夜に...more
2008.03.01
-
【復刻インタビュー】南部虎弾×佐々木孫悟空(2008年3月号)- 佐々木孫悟空・虫食いDVD発売記念特別対談!!
世界唯一の虫喰い芸人・佐々木孫悟空の虫喰いエンターテインメントDVDがまさかの発売!世界中の様々な虫を喰いまくったり、ゴキブリ早喰いギネスに挑戦したりと虫好き必見(?)のすさまじい内容となっている。今...more
2008.03.01
-
【復刻インタビュー】BARGUNDIE(2008年3月号)- "カッコいい"というのはこういうことなんだ!
2008年3月。また音楽界に新しいジャンルが生まれた!?THECOLTS、ザ・マックショウの岩川浩二(Gu)と原宿にあるアパレルショップ『REDMOTEL』のTAKA5H1(B)が中心となって立ち上げ...more
2008.03.01
-
【復刻インタビュー】おとぎ話(2008年3月号)- 誰もが口ずさめるメロディ。 おとぎ話が放つ"みんなのうた"
2007年の1月に1st.シングル『kids/クラッシュ』、9月に1st.アルバム『SALE!』をリリースし、各店のインディーズチャートで1位を記録して注目を集めたおとぎ話が、『ハローグッバイep.』...more
2008.03.01
-
【復刻インタビュー】AR FRANCE(2008年2月号)- 衝動に充ち満ちたパフォーマンス! 規格外のスケール! メンバー全員が弱冠20歳の新世代パンク・バンド、遂にデビュー!
昨年、下北沢シェルターで自主企画ライヴ『WaitingForMyMen』を3ヶ月連続で敢行し、シェルターの店長からも「若くて粋が良く、今後ひとつのシーンを築けそうなバンドのひとつ」と太鼓判を押されたF...more
2008.02.01
-
【復刻インタビュー】THE BAWDIES(2008年2月号)覚醒した新たな才能、ロックンロール新時代の幕開けとなる名盤、ここに誕生-
都内を中心に60'sマージービートから直系のロックンロールまでを体現し続けるバンド、THEBAWDIESから2年振りのアルバム『AwakingofRhythmAndBlues』が届いた。最初に聴いて感...more
2008.02.01
-
【復刻インタビュー】ELECTRIC MAMA(2008年2月号)- 壁をぶち壊せ!異色で出色の最少編成2ピースR&Rバンド、衝撃の爆音デビュー!
破天荒なドラムとドスの利いたハスキーな歌声で観る者をただただ圧倒する上田亜里沙、ギター・アンプとベース・アンプの両刀使いで直情径行のギターを奏でる大島健司から成る異色の爆音2ピース・バンド、エレクトリ...more
2008.02.01
-
【復刻インタビュー】BUGY CRAXONE(2008年2月号)- すばらしいこの世界にGood morning!すべてのPunk Loversに捧げる至上のロックンロール!
昨年、めでたく結成10周年を迎えたブージー・クラクションが遂に動き出した。堂々と自らのバンド名を冠したブージー史上最高傑作の発表から早2年と3ヶ月、『Goodmorning,PunkLovers』と題...more
2008.02.01
-
【復刻インタビュー】URCHIN FARM(2008年2月号)- 反比例しない初期衝動と飽くなき表現の追求
──極上の総天然色サウンドが辿り着いた新たなる地平次のフル・アルバムは自らのバンド名を冠したものにするというかねてからの"公約"を、アーチン・ファームが遂に果たした。来たるヴァレンタイン・デーに、彼ら...more
2008.02.01
-
【復刻インタビュー】ニューロティカ×まちゃまちゃ(2008年2月号)- 最初はあっちゃんが「一緒に日本酒飲みましょうよ」って
昨年11月にTIGERHOLEから、新宿ロフト縁のバンド達をカバーした初カバーアルバムをリリースしたニューロティカ。それに続き、これまでに参加したトリビュート曲、提供した曲、さらにはライブの人気曲のセ...more
2008.02.01
-
【復刻インタビュー】ala(2008年2月号)- 光り輝き出した七色の閃光、永遠に輝き続けるであろう『SEVEN COLORS SAUCE WITH YOU』という六話の物語
ギリシャ語で"楽器"と言う意味を持つこの7人編成のバンド"ala"の新たなストーリーが今、始まる...。ダンスロック・シーンで頭角を現してきた彼らが『SEVENCOLORSSAUCEWITHYOU』と...more
2008.02.01
-
【復刻インタビュー】YMCK(2008年1月号)- 8bitサウンドが奏でるパーティー・チューン『ファミリージェネシス』リリース!
8bitサウンドの楽しさ、奥深さを追求し続けるチップチューン・シーンの象徴的存在、YMCKがメジャーリリース第一弾となる『ファミリージェネシス』をリリース。メロディの良さを追求したという本作は、「8b...more
2008.01.01
-
【復刻インタビュー】APOGEE(2008年1月号)- 肉体性を帯びた知覚への扉、『Touch in Light』
好戦的かつファンタジックなバンドサウンドと、それに立ち向かう唯一無二のボーカルで前人未踏の音楽を標榜するAPOGEE。CDを聴いて、ライブを見て、知能犯だというのが第一印象だった。徹底的に作り抜かれた...more
2008.01.01
-
【復刻インタビュー】detroit7(2008年1月号)- 紅く燃え滾る"地球から3番目の星"の如く──
轟音ファズと激情のリズムが織り成す怒濤のダンス・モードに突入!detroit7にとっての2007年は、自らの足元をじっくりと見つめ直す重要な1年だったように思う。このインタビュー中でも菜花知美が語って...more
2008.01.01