Rooftop ルーフトップ

REPORT

トップレポート【ライブレポート】RISING SUN ROCK FESTIVAL 2015 in EZO写真レポート!

【ライブレポート】RISING SUN ROCK FESTIVAL 2015 in EZO写真レポート!

2015.08.17

2015-08-16.jpeg
8/14(金)の10:00からスタートしたRISING SUN ROCK FESTIVAL 2015 in EZOは、2.5日間、50時間の開催期間を無事に終了。
 
この2日間は晴れたり、曇ったり、雨が降ったりと、めまぐるしい天候だったものの道内各地、そして全国各地から集まってくれたエゾロッカーズに支えられ、石狩の地は熱気に溢れかえり、オーディエンスも、アーティストも、幅広い年代が集まった今年のRISING SUN ROCK FESTIVAL。世代は違えど、笑顔はみんな同じ輝きを放っていた。
 
1年で2日間だけのこの音楽の街は、あらゆる世代が同じ気持ちで楽しめる、一つになれる、そんな素晴らしい瞬間がライジングサンの最大の魅力なのだと感じられた年だった。
 
【see you next year!!】
 
来年もまた、皆で集い、一つになれる瞬間を求めていきます。
 
 
KANABOON.jpg
【KANA-BOON】
<8/14(金)15:00〜@SUN STAGE>

 
SUN STAGEのトップバッターを担ったのはKANA-BOON。
鋭いギターと、貫禄すら感じさせる確実なビートの「タイムアウト」で幕を開ければ「ウォーリーヒーロー」「なんでもねだり」「ないものねだり」などヒットチューンを次々と繰り出す。
新曲「ダイバー」ではそのメロディーで陽の傾き始めた石狩の空をセンチメンタルなものに変えていく。
「ライジング初めてです、よろしくお願いします」と挨拶をした後、「ほんとにいいって噂には聞いてて、どんなもんじゃいと思ってたけどホンマにいいです、ライジング。〈谷口ライジングサン〉に改名したい」とヴォーカル谷口鮪。パンチ力満載の演奏とは裏腹に、まどろみすら感じるまったりとしたMCだ。ラストソング「シルエット」まで、RSR初登場にして皆を夏に夢中にさせる、圧巻のステージだった。
photo:古渓一道
 
motoharu.jpg
【佐野元春】
<8/14(金)19:50〜@RED STAR FIELD>

 
雨上がりのRED STAR FIELDに佐野元春が登場。これが圧巻。ステージからハンドクラップを求め、左足を高く蹴り上げるその姿がカッコ良い。「今の政治はとっちらかってる。僕はこの国の人間として唄っていく」と、自身の意識を明確にして「国の為の準備」を唄う姿は素晴らしかった。そして後半「ここでちょっと80年代にタイムスリップしよう」「でもこの曲は世代を越えると思ってる」「いつかきっと、という気持ちは誰にでもあるだろう?」と問いかけて始まった名曲「SOMEDAY」で会場はひとつに。そしてたたみかけるように「約束の橋」「アンジェリーナ」を披露。そう、いつだってどこかに居るはずの君を探している。そして、いつかきっと、と願っている。彼はそれをずっと唄っている。だから永遠に色褪せない。最高のステージだった。
photo:古渓一道
 
夜の本気ダンス.JPG
【夜の本気ダンス】
<8/14(金)22:10〜@def garage>

 
すっかり日が落ちたdef garageに登場したのは、京都出身の4ピースバンド、夜の本気ダンス。
登場と同時にドラム鈴鹿が早くもフロアに飛び込み、すでにフルテンションな4人のステージは「WHERE?」で幕開け。続く「B!tch」のコール&レスポンスで、フロアのテンションはすでにマックスな状態に。7月に発売されたばかりの「By My Side」の最中、ステージとフロアの間にヴォーカル米田が降り、さらに盛り上げる。お客さんもバンドも22時とはまるで思えない上がり具合だ。
「ロックで踊りましょう!」というMCのあとに演奏されたのは「fuckin' so tired」。骨太なバンドサウンドでグイグイお客さんを引きつけ、ラストの「戦争」へ。
アンコールの「Only Nineteen」の前、「ロックが好きなあなたに、そして僕に捧げます」と言った米田の顔は眩しく、演奏はとても瑞々しかった。身体を踊らせるだけじゃなく、心を動かす夜の本気ダンスの音楽がライジングの夜を彩ったひと時だった。
photo:柴田恵理
 
シアター&soil_093.JPG
【シアターブルックwithSOIL&”PIMP" SESSIONS】
<8/14(金)23:20〜@BOHEMIAN GARDEN>

 
深夜、もう今日が終わろうとしている時刻に、ボヘミアンガーデンには続々と人が集まってきた。この場所で一夜を明かすキャンパーたちにだけ与えられる贈り物。それがfor CAMPERS。ステージではシアターブルックとSOIL&”PIMP" SESSIONSが、すでにファンで埋まりつつある客席を前にリハを行っていた。一旦袖に引っ込むと、深夜の森に大音量で鳴り響くスターウォーズのテーマ。そこから怒涛のコラボ&セッション。「ありったけの愛」にはミニー・リパートンの「Lovin’You」を差し込み、社長の「セッションやっちゃおうか!」という声に応えて、レペゼン北海道のエマーソン北村と元晴が掛け合う。それを見ていた佐藤タイジはもうたまらなくなってギターをかきむしり始める。丈青がそれに続く。社長がMCで言っていたように「これは、俺たちとお前たちで紡いだ物語」だ。さらにソイルと椎名林檎の「殺し屋危機一髪」をこのメンツでカヴァー。これで客席は興奮の渦に。深夜のボヘミアンガーデン、その興奮はずっと続いた。
photo:原田直樹
 
FNS15quick.JPG
 
【FRIDAY NIGHT SESSION】
<8/14(金)24:00〜@RED STAR FIELD>

 
夜が深くなりfor CAMPERSアクトのみとなった会場。RED STAR FIELDではFRIDAY NIGHT SESSIONがスタートだ。今年結成20周年を迎えたSCOOBIE DOがホストバンドとなり、谷川正憲(from UNCHAIN)、ROY(from THE BAWDIES)、ハナレグミ、福原美穂、レキシらゲストボーカルを迎え入れ彼らのルーツであるブラックミュージックの名曲をそれぞれが1曲ずつカヴァー。Michael Jackson「Human Nature」を披露したハナレグミは、右手にきらめく黒のグローブをはめ、お喋りの口調までMichaelに似せる踏襲っぷり。「最近イベントが押すと全部俺のせいにされる」と落胆を見せたレキシは、それでもしっかりと15分以上は喋り倒し、最後はオーディエンスに煽られ水の一気飲みまで披露した。ちなみに曲目はEarth,Wind & Fire「SEPTEMBER」。コード進行が同じということで、途中、自身の楽曲「大奥〜ラビリンス〜」を挟むなど、終始やりたい放題で最高の一幕だった。「知らない曲もたくさんやったと思うけど、それでも楽しめる人達が集まるのがRSRだと思ってます」とヴォーカル、もとい「白いスーツの司会進行役(本人談)」コヤマシュウ(SCOOBIE DO)が言うと、会場中が拍手に包まれた。そうなのだ、みんながここに集まった理由は、ただ音楽が好きで、音楽が与えてくれる喜びに貪欲なだけ。それに尽きるのだった。そんなオーディエンスをアンコールで待っていたのは今回Special Guestとして呼ばれたソウルのドン、つのだ☆ひろ。大きなミラーボールの下、ムーディーに唄い上げられた「メリージェーン」。大胆でなめらかで煌びやかな、大人の色気を存分に堪能したところで、RISING SUN ROCK FESTIVAL 2015 in EZOの第一夜は終了したのだった。
photo:柴田恵理
 
キュウソ.JPG
【キュウソネコカミ】
<8/15(土)13:10〜@EARTH TENT>

 
2年連続2度目のRSR出演となるキュウソネコカミが、2日目のEARTH TENTトップバッターに登場。
「客寄せはじめまーす」というヴォーカルヤマサキの言葉に続き、リハから新曲を披露するなどして、大盛り上がり。しっかり仕上がったところでポルノグラフィティの「アポロ」に乗せて再びステージに現れた5人。まずはミュージックステーションのパフォーマンスも話題となった「MEGA SHAKE IT!」をぶちかます。「ファントムヴァイブレーション」「GALAXY」と立て続けにアッパーチューンを演奏し、テントに収まり切らずお客さんが溢れかえる始末。テントに入りきらないお客さんも楽しませたい、というヤマサキの心意気を背負い、温泉地の名前を叫ぶ「OS」ではお風呂で浮かべる黄色いアヒルの特大バージョンが登場。さらに、「DQNなりたい、40代で死にたい」では、そのアヒルが再度出てきて、客の上に乗ったヤマサキと向かい合わせで見つめ合う場面も。笑いと破天荒なパフォーマンスで惹きつけつつも、「何も無い休日」のような聴かせるナンバーも
外さない。最後は「ビビった」で踊りつくし、フェス百戦錬磨の実力を見せたステージを締めくくった。
photo:久保憲司
 
聖飢魔Ⅱ.JPG
【聖飢魔Ⅱ】
<8/15(土)17:40〜@EARTH TENT>

 
地球デビュー30周年、復活の地として悪魔に選ばれたのが、
RISING SUN ROCK FESTIVAL 2015 in EZOのステージだった。
5年前の初登場の時と同じく、棺桶の中から現れたデーモン閣下は復活を宣言!
激しくもあり印象深いリフが炸裂する「FIRE AFTER FIRE」、代表曲の「蝋人形の館」と続けて演奏され、
さらに聖飢魔IIの古式ゆかしき伝統芸とも言うべき、林檎のイニシエーションが「アダムの林檎」にて行われた。
閣下の「初めてミサを観た者?」というMCに、半数近くの客が手を挙げ、歓声を上げるなど
新たなファン、いや信者を石狩で獲得していた。
photo:釘野孝宏
 
安全地帯メイン.JPG
【安全地帯】
<8/15(土)19:10〜@SUN STAGE>

 
みんな安全地帯がこんなライヴだとは予想もしてなかっただろう。
最初、ステージには〈I LOVE CC GIRLS〉と書かれたTシャツを着たDJが登場。ダフト・パンク風に安全地帯の曲をマッシュアップ。それがなんと15分近く続き、プレイヤー陣がそれに合わせて音を出す中、今度は黒い服のダンサー2人が現れる。よく見るとそのひとりは玉置浩二の妻、青田典子。そしてもうひとりは藤原理恵。本当にCCガールズの登場じゃないか。そのダンスがひとしきり終わると玉置浩二登場。「じれったい」を熱唱。「みんなの幸せを祈って、生きてる限り唄うからね」と話して「悲しみにさよなら」を〈愛をライジングサンのために〉と歌詞を変えて唄う。「20年ぶりにCCガールズ再結成!」とふたりを紹介し、さらにアコギを手にステージを降り、客席近くに設置されたお立ち台で「田園」そして「夏の終りのハーモニー」を熱唱。その歌声、そして歌の説得力は本当に凄いと再認識。その4曲で手を振り、ステージを去る玉置。いや、本当に凄かった。
photo:小川舞
 
DARUMAbrothers.JPG
【DARUMA brothers】
<8/15(土)19:20〜@RED STAR CAFE>

 
RSRで生まれた竹原ピストル、武田英祐一(THE武田組)からなるユニット「DARUMA brothers」。
祭太郎のオープニングパフォーマンスからDARUMA brothersのライブはスタート。
真っ赤な衣装にサングラス。魂の掛け声と共に「デイライト」が始まった。まるで互いを舐め回すかのように掛け合い、
一体となりながらbrothersは勢いを加速していった。「 What’s rock! ?」「ダルマブブラザーズのテーマ」「麗しい」と
3曲立て続けに叫び続け「全速力」が始まった時には、既に顎髭から滴る汗の量は、尋常ではなかった。
「マイメイ」を歌いきり最後の「NYC」では物の見事に「ラップ」と「タップ」が融合し会場のオーディエンスを煽った。
音楽と魂がぶつかり、最高のライブは間違いなかった。次は何年後にまた帰ってきてくれるだろうか…
photo:忠村旭城
 
skaflames_073_01.JPG
【THE SKA FLAMES】
<8/15(土)21:00〜@RAINBOW SHANGRI-LA>

 
花火が打ち上がり、21:00になったところでRAINBOW SHANGRI-LAに登場したのはTHE SKA FLAMES。
総勢13名がステージの上に上がり、上質なスカミュージックを繰り広げていく。「Good Morning」「屋仁川ブルース」と、インスト2曲を披露。お客さんのアルコールも程よくなってくるこの時間。おのおの自由に身体を揺らすフロアがなんともハッピーだ。結成30年を超え、海外でも活躍してきた彼らを待ち望んでたRSRのお客さんたちのテンションが比例してジワジワと熱量が上がっていく。
中盤になり、「ここでスペシャルゲストを」とうながされ登場したのは北海道在住の松竹谷清。彼のギターから流れてきたのは「Rock Your Baby」だ。ジョージ・マックレイの同名曲を松竹谷がかつて所属していたTOMATOSが日本語カバーしたこのナンバー。渋く、でもまるで楽器で遊ぶように演奏に拍手が鳴り止まなかった。
そして「Rip Van Winkle」のクラップでフロアとひとつになり、ラストは彼らの代表曲「Tokyo Shot」を持って、夜の幕開けをつげるステージが終わった。
photo:清水隆利
 
10FEETquick.jpg
【10-FEET】
<8/15(土)27:30〜@SUN STAGE>

 
RISING SUN ROCK FESTIVAL 2015 in EZO、大トリを飾ったのは10-FEET! 1曲目「JUNGLES」からオーディエンスは大暴れだ。自身の出演がない年でもライジングには必ず来て、大トリのステージを観てきた、それほどライジングの会場に朝日が昇るまでのひと時が大好きだと語るTAKUMA(ヴォーカル&ギター)。そして、そのステージに立つのがずっと夢だったとも。「夢が叶った今年、曇りだなんて……なんでやねん!」とエコーをかけて石狩の空へと叫ぶ彼に会場は爆笑で溢れる。雨こそ降らなかったものの厚く重なった雲によって、会場は日が昇ったあとも薄暗いままだった。しかし曲を重ねるごとに雲の切れ間がどんどんと拡がっていき、アンコールの「RIVER」が始まる頃には白く爽やかな朝が辺りを包み込んでいた。天気の移り変わりの激しかった2日間だったけど、終わりよければすべてよし! 今日はみんなが満面の笑みで帰路に着くだろう。ありがとう、10-FEET。ありがとう、ライジングサン。また来年、ここで会いましょう!
photo:古渓一道

関連リンク

このアーティストの関連記事

RANKINGアクセスランキング

データを取得できませんでした

休刊のおしらせ
ロフトアーカイブス
復刻