Rooftop ルーフトップ

COLUMN

l.6 石川慎治

vol.6 石川慎治

2018.08.02

〜ステータスポイントを『投稿』に振り分け過ぎた者たち〜
ラジオのコーナーや雑誌の投稿ページにネタを一心不乱に送り続ける投稿者。それは決して誰かに頼まれたわけではないのに、時には何かを犠牲にしてまで送る。そんな特異で奇抜で最高の情熱を投稿にそそぎ続ける者たちの生態に迫るインタビューである。
 
石川.jpeg
 
石川慎治:1979年3月16日生まれ。福岡県出身。イベント制作会社イエスマンを2018年4月に退社し、現在はフリーで活動。福岡吉本構成作家〜上京しAD〜ルミネtheよしもと制作を経て現在のイベント制作に。お笑いと家族が大好き。

ウケていたネタを文字起こしして分析

──石川君にはお笑いのイベントやロフトでのイベントなんかで大変お世話になっているけど、昔のことはあまり知らないんだよね。最初の投稿はいつだったの?

石川:大学の4年くらいの時です。当時は福岡にいて、ラジオ自体は中3の受験の時からずっと聴いてたんですけど、初めて投稿したのはナインティナインさんのオールナイトニッポンですね。

──投稿はナイナイのみ?

石川:ナイナイさんと、あとGO!GO!7188さんの番組があったのでそこにも。

──投稿のきっかけはなんだったの?

石川:そもそも大学入ったくらいに「構成作家になりたいな」ってなんとなく思い始めて。それで構成作家っていう職業について雑誌で調べたんですけど、何もわからずで......。そしたらナインティナインさんのオールナイトニッポンで3ヵ月に1回ハガキ職人大賞みたいのがあって、それで1位になれた人が作家になっているらしいことを知って。「ああ、じゃあここで読まれて1位になったら作家になれるんだ」っていう、今思うと、細過ぎる道を見つけて。なのでハガキ投稿を始めたのは、ある種のオーディションみたいな感覚で。

──オーディション感覚っていうのは初めてかも。作家になるためのオーディションって意識があったってことか。

石川:そうです。とはいえ、当たり前ですけど、すぐには読まれなくて。でも性格上、いろいろと分析するのが好きな部分もあって。毎回カセットテープにラジオを録音して、1時から3時までリアルタイムで普通に楽しんで聴いて、3時から5時は録音したやつをもう一回聴き直して、ウケてた箇所を書き出す作業をまずやって。

──録音はともかく、書きだす作業!?

石川:それで、はねてるキャラクターの口癖だったりだとか、岡村さんの読むリズムだとかを勉強して、「こういうふうにしたら読まれるんだ」と分析していきました。最初の1、2ヵ月くらいは、ハガキを出しつつも、分析を繰り返してました。そしたらちょこちょこ短いのが読まれるようになって。

──そもそも競争率が高そうな番組だよね。

石川:そうですね。出し始めて2ヵ月目に初めて一回読まれて。でも、そこからまた読まれるまでに時間がかかって。3ヵ月目くらいから、2週に1回、3週に2回、くらいのペースで読まれるようになって。でも週に何本も読まれるみたいなことは、ナイナイさんの時は結果的に最後までなかったんですけど......。短いやつを読まれたら、長文のやつも読まれたいなぁと思い始めて、今度はウケた常連さんの長文ネタを文字起こしして。

──また文字に!

石川:さらにそれをハガキサイズにプリントアウトして。

──プリントアウトまで!

石川:で、だいたい長文だと、これくらいのフォントの大きさがちょうど良いんだとか分析して。これが岡村さんが読みやすいんだろうなぁって。

──岡村の目線になって!

石川:長文ネタはどれくらいの長さだとちょうど良いのか、短すぎても長すぎてもアレだし、ちょうどいい長さはどれくらいかな、って。基本、全部手書きで書いてたんで。だいたいの大きさがわかったら、そのサイズで下書きをして。そうやってたらだんだん読まれる回数が増えていったって感じでした。

──模写して勉強していく感じだよね。絵でも小説でもそういうことはあるけど、まさか投稿で!

石川:単純に面白いなぁと思った人のネタは、別に「悔しい」とかそういうのなしに、分析を兼ねて絶対に文字起こししてました。自分の長文が読まれた時は、自分が想像してた読み方と実際に岡村さんが読んだ感じを比較して、「あ、ここの言い回し変えられてるなぁ」「ここ端折られてるなぁ」ってところがあって、そこは次に活かしてました。読む側も気持ちいいリズムがあるだろうから、なんというか......極力シンクロ率を上げるというか。

──パーソナリティのことを考えすぎ! とにかく分析が好きだったんだね。

石川:そうですね、完全に理系脳だと思います。良いのか悪いのかわかんないですけど。

 

GO!GO!7188の番組でバランスが取れた

──GO!GO!7188のほうは?

石川:ナイナイさんでなかなか読まれなくて、そのストレスがあった時、金曜日の3時〜5時にGO!GO!7188のオールナイトニッポンをやってたんで、そっち出したら、比較的読まれて。

──ネタコーナーがあったの?

石川:ありました。比較的、コーナー以外も面白かったんですよ。結果1年くらいやってたんですけど、僕が一番読まれたんじゃないかな、って思います。それでバランス取ってた気がします。ナイナイさんで木曜日読まれなくても、次の日に読まれるやつがあるからっていう、やっぱそのドキドキというか、ハガキを読まれた瞬間の「よっしゃ!」っていうのと読まれなかった時の凹み具合のバランスを取るために......。両方読まれなかったら、土日、月、火、水とかはもうずっと「はぁ......」って落ち込んでました。

──それはもう地獄だよね。GO!GO!7188の番組があって良かった!

石川:そういえば、GO!GO!7188さんは唯一、自分がライブ会場に観に行ったバンドなんです。福岡時代に。

──もともとGO!GO!7188が好きだったの?

石川:いや、番組を聴き始めてから好きになりました。

──ラジオにはそのパターンってあるよね。俺も小学生の時に中島みゆきのレコード買ったし。

石川:GO!GO!7188の番組が始まった時に、そこで初めてバンドを知ったんですけど、曲も好きになったし、ラジオも面白いなって思って。3人グループの、女の子2人だけでやってて、面白い雰囲気で。

──そうやって2つの番組に投稿していたわけだけど、ハガキを送る上で気をつけてたこととかあった?

石川:自分は基本ハガキのみで送ってたんですが、1回に送るハガキは5枚までとかルールを作ってました。

──制限してたんだ。

石川:逆に、5枚までだから、最低でも5個は絶対にネタを考えないといけないっていうふうに思って。でもふつおたには絶対送らないぞ、そこで読まれてポイントを稼いでも、そこで順位に入ってもそれは意味をなさない、って。で、読まれたところを編集して、自分セレクションのカセットテープを作ってました。ペンネーム○○、っていうところから、ネタ読まれて、じゃあ次のハガキ読みましょう、ってところまでを編集して、それを繋げて。自分のそのネタハガキを読んだことによってフリートークが生まれたら、そこも自分のブロックってことにしてテープに入れてました。初めて60分テープが1本溜まった時は嬉しかったですね。他にも自分の中でルールはありました。スケジュールじゃないですけど、ルーティンもありました。木、金で文字起こしして、分析して、ボンヤリ作って、土日でリサーチとなんとなく概要作って、月曜日に清書して、月曜日の深夜に決まったポストにハガキを出していくっていう、なんとなくのルーティンを作ってて。

──そういえば忘れてたけど、大学は?

石川:一応教員免許の資格というか、一応は数学の先生になるっていうふうな表向きではあったんですけど、でも、大学4年の時にみんなが就職活動しているなか、自分は一切せずに大学を卒業して、その後1年間プータローというか、何もしてない時期があったんですけど、そこがもうずっとハガキばっかりを書いてた時期ですね。

──卒業はできたんだね。

石川:はい。大学を卒業して、4月から2月くらいまで約1年、ずっとネタハガキを書いてました。実家ではほとんど口もきかず、バイトもせず。

──実家にいたんだ。怒られなかったの?

石川:怒られないように、ちょっともう距離を置いて。ハガキ出してることも知られたくなかったんで、ノベルティとかが郵便受けに届くのを、絶対に取られたくなくて、夕方あたりにずっと耳を澄まして、郵便受けがガタンってなったら、即、取りに行ってノベルティを回収するっていうのは続けてました。

──パブロフの犬的なことになっていそう!

石川:そんな時に、『構成作家募集』っていう福岡吉本の新聞の広告欄にあって、それに履歴書を送って。で、面接して、それで劇場に入れて。そこから今に至ってます。

──広告で!

石川:結局、新聞の広告欄で構成作家になりました。ナイナイさんのラジオではなく。でも、最初に言ってたオーディションじゃないですけど、ナイナイさんで読まれたら、やっとスタートラインに立てるっていう気持ちが強くあったので、もしも投稿せず、読まれなかったらこの世界に入らなかったと思います。少なからず読まれたことによって、あ、そっち側に行ってもいい資格をもらえたのかなと思ってます。

──なんだかんだで投稿がきっかけってことか。投稿は人生を変えるね。

せきしろ:1970年北海道生まれ。主な著書に『去年ルノアールで』『カキフライが無いなら来なかった』『まさかジープで来るとは』『たとえる技術』『1990年、何もないと思っていた私にハガキがあった』など。

 

LIVE INFOライブ情報

すいているのに相席'18反省会・裏 【出演】バッファロー吾郎A / せきしろ / ザ・ギース / 石川慎治 / 西垣匡基 / 福田真之 2018年8月7日(火)新宿ネイキッドロフト OPEN 18:30 / START 19:30 前売¥2,000(飲食別・要1オーダー¥500以上) *前売り券はローソンチケットにて発売中【Lコード:31329】 問い合わせ:ネイキッドロフト 03-3205-1556 ●7月11日(水)から16日(月)まで中野・テアトルBONBONにて開催された人気コントユニットライブ『すいているのに相席'18決断 』、恒例になったその反省会トークライブ裏方版を今回も行ないます! 余韻に浸れたり答え合わせをしたり、本番以外での楽しみをぜひトークライブでもお楽しみください!

COLUMN LIST連載コラム一覧

  • 特派員日誌
  • PANTA(頭脳警察)乱破者控『青春無頼帖』
  • おじさんの眼
  • ロフトレーベルインフォメーション
  • イノマー<オナニーマシーン>の『自慰伝(序章)』
  • ISHIYA 異次元の常識
  • 鈴木邦男(文筆家・元一水会顧問)の右顧左眄
  • レズ風俗キャストゆうの 「寝る前に、すこし話そうよ」
  • 月刊牧村
  • 「LOFTと私」五辺宏明
  • 絵恋ちゃんの ああ えらそうに コラムが書きたい
  • おくはらしおり(阿佐ヶ谷ロフトA)のホントシオリ
  • 石丸元章「半径168センチの大問題」
  • THE BACK HORN 岡峰光舟の歴史のふし穴
  • 煩悩放出 〜せきしろの考えたこと〜
  •  朗読詩人 成宮アイコの「されど、望もう」
  • 今野亜美のスナック亜美
  • 山脇唯「2SEE MORE」
  • 大島薫の「マイセルフ、ユアセルフ。」
  • 能町みね子 新中野の森 アーティストプロジェクト
  • 能町みね子 中野の森BAND
  • アーバンギャルド浜崎容子のバラ色の人生
  • 戌井昭人の想い出の音楽番外地
  • さめざめの恋愛ドキュメンタリー
  • THE BACK HORN 岡峰光舟の ああ夢城
  • 吉田 豪の雑談天国(ニューエストモデル風)
  • ゲッターズ飯田のピンチをチャンスに変えるヒント
  • 最終少女ひかさ 但野正和の ローリングロンリーレビュー
  • 吉村智樹まちめぐ‼
  • いざゆかんとす関西版
  • エンドケイプの室外機マニア
  • 日高 央(ヒダカトオル)のモアベタ〜よ〜
  • ザッツ団地エンターテイメン棟
  • 劔樹人&森下くるみの「センチメンタル「非」交差点」
  • 三原重夫のビギナーズ・ドラム・レッスン
  • ポーラーサークル~未知なる漫画家オムニバス羽生生純×古泉智浩×タイム涼介×枡野浩一
  • the cabs 高橋國光「アブサロム、または、ぼくの失敗における」
  • “ふぇのたす”ちひろ's cooking studio
  • JOJO広重の『人生非常階段』〜今月のあなたの運勢〜
  • マリアンヌ東雲 悦楽酒場
  • 大谷雅恵 人生いつでも初体験
  • ジュリエットやまだのイケメンショッキング
  • ケラリーノ・サンドロヴィッチ ロック再入門
  • 岡留安則 “沖縄からの『書くミサイル』”「噂の真相」極東番外地編
  • 高須基仁 メディア論『裏目を読んで半目張る』
  • 田中 優 環境はエンタメだ!
  • 雨宮処凛 一生バンギャル宣言!
  • 大久保佳代子 ガールズトーーーク!!!!!
  • DO THE HOPPY!!!!!

RANKINGアクセスランキング

データを取得できませんでした

休刊のおしらせ
ロフトアーカイブス
復刻