-
最終回「TATOO、同性愛、異文化、動物、etc..全てWelcome!」
「当店ではTATOO、同性愛、異文化、動物、etc..全...…(2017.03.01)
-
第十一回「工具を眺めながらコーヒーが飲める店」
一見、ごく普通の喫茶店のカウンター。寡黙なマスターが静...…(2017.02.01)
-
第十回 危機一髪! 気分次第の理容院
真冬に申し訳ないが、昨年の夏、神奈川県の大和市を歩いて...…(2017.01.15)
-
第九回 3500匹のセミでできた富士山
新年を迎えるにあたり、今回はおめでたい「富士山」を拝めるスポットをご案...…(2016.12.01)
-
第八回 「首がもげた人形が床にごろごろ。京都でもっともアヤシいスポット」
薄暗い階段をあがると、踊り場には待ち針がびっしりと刺さ...…(2016.11.01)
-
第七回「忍法トリックアートの術 どうにも油断できない駅」
近畿には忍者の里と呼ばれる場所が2か所ある。それが三重...…(2016.10.03)
-
第六回「ある意味レア。大ヒット曲ばかり最高音質で聴けるレコード喫茶」
意外となんばにも珍スポットがある。「レコード喫茶 Gra...…(2016.09.03)
-
第五回「狼は生きろ、豚はアートになれ」
夏といえば、まず思いだすのが「蚊」だ。いましがた蚊に噛...…(2016.08.01)
-
第四回 「命がけで電車を店に置いたベーカリーショップ」
京都と呼ぶにはあまりにも奈良に近い木津市。そんな木津にパ...…(2016.07.01)
-
第三回 「スター・ウオーズ ベジタブルズカット」
写真はスター・ウオーズに登場する帝国軍の歩兵、ストーム・トルーパー。そし...…(2016.06.01)
-
第二回 「天六から来たチャンピオン」
僕は35年ものあいだ街のケッタイな看板の写真を撮り続けている。今回紹介す...…(2016.05.06)
-
第一回「ラスト・オブ・もうあかんやめます」
僕は35年ものあいだ街のヘンな看板を撮り続けている。よく...…(2016.04.01)